バンコク市内で有名な高レート両替所、SUPER RICHがスワンナプーム空港内でひっそりとオープンしていた。
今年2014年の7月くらいには開店していたようだが、今まで気付かなかった。
世界中の空港で共通することだが、スワンナプーム空港の両替レートもとても悪い。
同じ銀行系の両替所でも、市内に比べると劣悪なレートを提示している。
が、スーパーリッチは違う。市内とあまり変わらない良心的なレートで営業していた。
【SUPER RICH スワンナプーム空港店の場所】
スワンナプーム空港地下1階フロアー。
到着フロアーが2階なので、エレベーターかエスカレーターで地下まで降りる。
すると、こんな感じでエアポートレイルリンク駅へと続いている。左手にはコンビニもあり。
ムービング・ウォークのところで右に曲がる。
エアポートレイルリンクの券売機の裏手くらいにひっそりと佇むのがスーパーリッチ。
かなり目立たない場所にある。
この先、黄色とオレンジの看板が見えるところがスーパーリッチ
近くで見ると、こんな感じ。
営業時間は朝10時から夜8時まで。
【レート比較】
スワンナプーム空港にある両替所のレートを比べてみた。
現金一万円札を両替した場合に得られるタイバーツ
スーパーリッチ 3020バーツ サイアム商業銀行 2775バーツ なんとまあ、その差額、245バーツ。
ちょっとびっくりするような違いだ。
10万円両替したら、2450バーツの差額が出る。
これは地下まで降りる価値大だ。
なお、同日のパタヤでのレートは2980バーツ(TTカレンシーでのレート)。
こちらの差額は40バーツ。
厳密に調査はしていないが、パタヤで有名な両替所、「コダック」「イェンジット」などよりも高レートが期待できる。
もしも、スワンナプームからパタヤへ直行する場合でも、時間に余裕があれば寄ってみてもいいだろう。
もちろん、手持ちのタイバーツが少ないなら、真っ先に駆けつけるべきだ。
ちなみに、同日のドンムアン空港のレートが2881バーツ(カシコーン銀行)。
スワンナプーム空港よりかはましなレートになっているようだ。
【まとめ】
スワンナプーム空港で両替するなら、スーパーリッチ以外には考えられない。
パタヤ直行組も、当面必要となりそうなバーツはここで両替していくのがベター。
PR
COMMENT