ビーチロード ソイ7
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/83ba7e36c5c1b4711500ea6a14df9f8c/1371997119?w=400&h=300)
ソイ8と並ぶバービア通り。二つのソイは途中で行き来可能なこともあり、セットで考えるのがいいだろう。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/83ba7e36c5c1b4711500ea6a14df9f8c/1371997165?w=400&h=300)
セカンドロード側からみた景色
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/83ba7e36c5c1b4711500ea6a14df9f8c/1371997169?w=400&h=300)
ビーチロード側からみた景色
パタヤのバービア初心者の登竜門的なソイと言える。手頃な中級ホテルも多数あり、ウォーキングストリートが主目的の滞在でも充分楽しめるはずだ。ただ夜中までバービアの大音量が鳴り響いているので宿泊する部屋によっては安眠が妨げられるかも。その際はあまりうるさくない方角の部屋にチェンジしてもらおう。
ウォーキングまでソンテウで5分ほど。徒歩でも15分くらいだろうか。日本人なら徒歩圏内だ。帰りはセカンドロード側のソイ入り口に停まっているソンテウを使えば一本で帰れる。
大型ショッピングモールのセントラルフェスティバルまで徒歩5分以内。ソイ10と並んで至極便利な立地。
またスーパーマーケットのトップスも近い。
ここの2階にはレートが良いと評判の両替屋「YENJIT EXCHANGE」がある。街中の大手銀行よりも1万円あたり30バーツは高いはずなので一度のぞいてみる価値はある。
ソイの中はコンビニはいくつかある。安いレストランはあまり見かけないが、ファラン向けのレストランはいくつかある。
セカンドロード側の入り口のコンビニの前にはローカル向けの常設屋台が3店舗ほど出ている。クイティアオ屋とパッタイ屋、それに焼き物屋があり、カオパットでもガパオでも注文しだいで作ってくれる。個人的にはパッタイ屋がおすすめ。
またソイ7と8を結ぶ脇道の壁沿いにも小さな青空食堂があり、英語のメニュー表も張ってあるので料理名がよくわからなかったり、タイ語がしゃべれなくても注文は可能。ただ夜遅くなるとコックのおばさんが眠りこけていることがあり、話しかけると不機嫌になったりする。
バーで働く人向けの移動屋台も多数出没。酒のつまみにはまったく困らない。バーで酒を飲みながら、屋台で料理を注文してしまえば同時に食事も取れる。屋台で購入してからバーに持ち込むのも問題なし。たいていのバーでは皿も出してくれる。たとえ一人で食事していたとしても、食事が終わればさっとママさんが寄ってきて、「早くレディを選べ」と催促されるだろう。
【ソイ7ホテル情報】
プニャパ・プレイス(PUNYAPA PLACE)2012年オープンの真新しいホテル。セカンドロードに面しており、とても便利。
フリッパーハウス・ホテル(FLIPPER HOUSE HOTELL)老舗ホテル。ソイ8に系列のフリッパーロッジホテル。ローシーズンは長期滞在割引があるが、予約サイトでは不可のなので直接交渉を。
イースティニー・セブン・ホテル(EASTINY SEVEN HOTEL)イースティニー系列ホテル。1階に小さなコンビニあり。バービア群が至近なので部屋によっては夜はうるさいかも。
soi7とsoi8を結ぶ脇道にある格安ホテル。バービアに囲まれた立地なので、夜はうるさいかも。だが朝食付きで700バーツほどで泊まれるのは倹約派にはうれしい。
ソイ7とセントラルロード(パタヤ・カン)を結ぶ路地周辺にも小さなゲストハウスが多数ある。ローシーズンなら一泊500バーツくらいから。
【夜遊び情報】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/83ba7e36c5c1b4711500ea6a14df9f8c/1371997166?w=400&h=300)
やはりメインはバービア。道の両側にびっしりとバーが並ぶ。ビーチに向かって左側のほうが数が多く、また呼び込みも激しい。腕をつかまれバーに引きずりこまれそうになることしばしば。後ろから来る車両やオカマに注意しよう。
飲み代は、ビール70バーツくらい。ハッピーアワーがあればもう少し安い。レディドリンクは130くらい。あわせて200バーツといったところが相場だろうか。通常のペイバー代は300。一杯も飲まずにペイバーすると500バーツというバーもある。
チップはショート1000。ロングは1500から2000のケースがほとんどだろう。もちろん要交渉。安くなることもある。
パタヤに数あるバービアの中では、まずまずレベルの高いエリアだと思う。とにかくソイ7と8をあわせれば数十軒のバービアがあるので、7と8をぐるぐると2周もすれば好みの子が一人くらいは見つかるだろう。まあダメなときはさっぱりだが。
バービア群の中に、ぽつりぽつりとゴーゴーバーも存在する。規模、レベルなどは、ウォーキングストリートに比べれば正直厳しい。が、たまに掘り出し物がひょっこり現れたりするからチェックは怠れない。ペイバー代600。ショート1500。ロング2500。数年前のパタヤの物価を維持しているゴーゴーが多いのもありがたい。(最近はこの辺りまで値上げの声が聞こえてきているが)。
ソイ7のゴーゴーバー
CLINIC(クリニック)
SILVER STAR2(シルバースター2)
HAPPINESS(ハッピネス)
他にも「SEXY(セクシー)」と、ビーチロード沿いに「WORLD WIDE(ワールドワイド)」がある。
より大きな地図で SOI7 を表示PR