タイ・パタヤのソイを個別に紹介していきます。 ホテル、レストラン、屋台といった基本情報から、バービア、ゴーゴーバーなどの夜遊び情報まで。 パタヤ中心部のソイから鋭意製作中。順次アップしていきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中級ホテルがいくつも並ぶ便利なソイ。
パタヤ初心者でも安心して滞在することができよう。
セカンドロード側から見た景色
ビーチロード側から見た景色
ビーチも目の前。大型ショッピングモールのセントラル・フェスティバル(通称センタン)も目の前。ソンテウを使えばウォーキングストリートまで5分ほど。ウォーキングからの帰りもソンテウ一本だ。有名なバービア街のソイ7、8までも徒歩5分ほど。
パタヤ初心者に安心してお奨めできる立地だ。かくいう当ブログ主もパタヤ初心者の頃は、このソイにあるホテルを定宿にしていた。
数年前は、イースティニー・レジデンスやサワディー・シービュー他数軒ほどしかなかったが、ここ2,3年でページ10やシーミースプリングなど新しいホテルが増えた。現在も造成中の土地がある。
ただ、ロシアや中国からの観光客の増加とタイの物価上昇により、ビーチロードのホテルは値上がり気味なのが痛い。
ソイの中には、ホテルのほかには、マッサージ屋や薬局などがある。
コンビニはイースティニーの1階の店とミニマートがある。ただし24時間営業ではないので要注意。
以前あったレートのよい両替屋は、ビーチロードを左に曲がったところにあるTIPP PLAZA内に移転した。サブウェイの向かい側。
またソイの中ほどにあるマッサージ屋兼スパでは、設備こそ今一だが一応サウナと風呂がある。実際に入る前にのぞいてみよう。
ホテル併設のレストランをのぞいて、特に大きなレストランはない。セカンドロード側のソイの入り口(パクソイ)に屋台が並ぶことが多いので、屋台の食事には困らないはずだ。
もちろんビーチロードに出れば、レストランやファストフード店も多い。セントラルフェスティバルまで行けば、フードコートから日本食レストランまで各種そろっている。
文句なしのソイ。
なお、道路はセカンドロード側から海側への一方通行。
【ホテル情報】
ページ10ホテル(PAGE 10 HOTEL)
セカンドロード寄りに位置する4つ星ホテル。セントラル至近。とにかく便利な立地。おしゃれなロビー。部屋もきれい。JF無料。
シーミースプリングホテル(SEA ME SPRING HOTEL)
まだ真新しいホテル。立地条件良し。JF無料。
シーミースプリングツー(SEA ME SPRING TOO)
上記ホテルの2号館。こちらの方がさらに新しい。JF無料。屋上にあるプールからの眺めは素晴らしい。バスタブ付きなのもうれしい。かなりおすすめ。
ザ・ステイ・ホテル(THE STAY HOTEL)
こちらも最近できたばかり。とても綺麗。
イースティニーレジデンス(EASTINY RESIDENCE HOTEL)
ソイ10の中では老舗の部類。少し古いが部屋は清潔。バスタブ付きの部屋が多いのは日本人にはうれしい。宿泊人数を二人にして予約すればJF無料。
サワディーシービュー(SAWADEE SEA VIEW)
サワディーグループの老舗ホテル。外見はややくたびれてきた。ほどほどに安く泊まりたい人向け。立地条件は優れている。朝食ビュッフェは外部の人も利用できる。
【夜遊び情報】
セカンドロード側の入り口にバービアが密集している。オカマショーなどが行われている一角があり、深夜まで騒がしい。ホテルの部屋を決める際には要注意。夜中にうるさくて眠れないかも。
バービアのレベルは、日本人には正直厳しい。でも、たまにアタリがあるのがバービアの楽しいところ。ビール代も安いし、本格的な夜遊び前にのぞいてみるのもおもしろい。
ウォーキングまでソンテウで一本。5分もあれば行ける。帰りもソンテウで5分。
最近ゴーゴーバーが増えてきたソイLKメトロまでは、セカンドロードを渡りソイダイアナインを通れば、歩いて5分ほどだ。
ソイハニーインの怪しげなマッサージ通りまでなら、歩いてすぐだ。
ソイ6をはじめ、ノースパタヤ地区までもソンテウで一本。帰りもソンテウ一本。
ある程度幅広く遊びたいと考えている人には最適の立地。
初心者からパタヤリピーターまで満足できるはずだ。
より大きな地図で soi10 を表示
COMMENT