ソイパタヤランド1(ビーチロード・ソイ13/3)
ソイ13の枝番ソイだが、本体のソイ13からはかなり距離がある。別物と考えよう。
ソイパタヤランドには1から3まである。
隣り合ったソイは中ほどで連結しているので行き来はしやすい。ソイパタヤランド全体でとららえたほうがわかりやすい。
ビーチロード側からみたソイパタヤランド1
セカンドロード側から見たソイパタヤランド1
ゴーゴーバーとバービアとゲストハウスが多数。ただゴーゴーバーといっても、踊っているのは男中心なので要注意。
レストランや薬局も多い。こんなところにもインド系スーツ店がある。
セカンドロードのパクソイには「パックブンロイファーレストラン」という日本語の看板がかかったレストランがある。有名な空心菜炒めレストランだ。いつもにぎわっているが、あまり空心菜が空を飛んでいる場面は見かけない。頼めばやってくれるそうだ。
【ホテル情報】
パタヤ ホリデー シティ ホテル (Pattaya Holiday City Hotel)予約サイトで取り扱っているのはここくらいか。
ゲストハウスが多いのでウォークインが無難。ウォーキングが近いわりには安いはず。ある意味、穴場的存在。
BOOKING.COMでも検索(総額表示なので料金がわかりやすい)
【夜遊び情報】
ソイパタヤランドは世界的に有名なボーイズタウンである。つまりゲイタウンだ。
「DAVID」「DREAM BOYS」「Cupidol」など多数のゴーゴーボーイ。
「かわいいバー」という日本語の看板がかかっているので近づいてみるとゴーゴーボーイだったりする。「KAWAII BOYS GOGO」というらしい。
ゴーゴーボーイについての詳細は知らないが、通常のゴーゴーバーとシステムは同じのようだ。ドリンクをおごって、ペイバーを払ってお持ち帰り。料金もあまり変わらないとのこと。
ソイパタヤランド1の中にはバービアもいくつかあるが、こちらは女性も働いているようだ。ソイパタヤランド2から4のバービアには男が多い。
ちなみにボーイズバーは、セカンドロード・ソイVCにあるSUNEE PLAZAに集中している。こちらは完全なるゲイタウン。ソイパタヤランドのみならずパタヤでのゲイ情報はこちらのサイトを参照のこと。NICKY'S GAY PATTAYA(英語のみ)
より大きな地図で soi13/3 を表示PR