忍者ブログ

パタヤ ソイ案内 ~Pattaya Soi Guide~

タイ・パタヤのソイを個別に紹介していきます。 ホテル、レストラン、屋台といった基本情報から、バービア、ゴーゴーバーなどの夜遊び情報まで。 パタヤ中心部のソイから鋭意製作中。順次アップしていきます。

   
カテゴリー「パタヤ夜遊び情報」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パタヤのハイシーズンとローシーズン 夜遊び相場


いよいよ11月。雨季も終わりかけ、そろそろハイシーズンを迎えようとするパタヤ。


さて、10月のある日、ブッカオにあるバービア群で飲んでいた。雨が降り続き、客足はほとんどない。
知り合いのバービア嬢は口を開くたびに「ニアップ、ニアップ。クワイエット、クワイエット」と繰り返す。
そんな中、アラブ人と思しき3人組がバービア群をねり歩いていた。席に座るわけでもなく、バーの女性たちと何やら会話してまわっている。
するとこちらのバーへやって来て、バーの女性にいきなり値段を聞いていた。
ロングで1500バーツと答えると、すぐに値引きを要求。
女性は少し考え、 500バーツの値引きに応じた。
納得したアラブ人は、バーファイン代だけ払って、女性を連れてあっという間に店をあとにしたのだった。もちろんチップは1バーツも置いていかずに。

思わず呆れてしまった。
が、なんというか、はっきりとしていて、いっそすがすがしくもある。
無駄なカネは一切使わない。これぞアラビースタイル。

正直、断ればいいのにと思ったが、別の女性に聞いてみると、
「今は客がいない。女に選択肢はない。だって、生活費は必要だし、家族に送金しなくちゃいけないし」との返事。
ちょっと複雑な心境になってしまった。

これはちょっと極端な例だが、客の少ないローシーズンは値引きが容易だ。
ウォーキングのゴーゴーバーの人気嬢などは、相変わらず強気のままだけど。


では、ハイシーズンは?

結論から言えば、こればっかりは、相場なんてあってないようなもの。
もちろん、基本的なラインは存在する。
バービアなら、ショート1000、ロング1500あたりが一般的なライン。
ゴーゴーバーのダンサーなら、ショート2000、ロング3000あたり。
(コヨーテはあまりにもバラバラなので除外。)
これは、ローシーズンもハイシーズンも変わらない、現在のパタヤの基本ラインといえるだろう。
まあ例外はいくらでもあるので、あくまで一般的な標準値だと考えていただきたい。

だが、いくら一般的なラインが決まっているといっても、すべてはタイミングと相性と交渉で決まる。
500バーツくらいは、すぐに上下するものだ。それこそ相性がよければ、最低価格はゼロだし、嫌われていたり金づる認定されていれば天井知らずだ。

まあ、せっかく休暇で訪れているのだ。あまり無理に値切るのも楽しくないし、かといって、無駄に散財するのも気分が悪い。
ほどほどに交渉して、それでいてスマートに行動したいものだ。
せめて一杯ぐらいは、バーで飲んでいこう。

さあ、ハイシーズンがはじまる。
今日もパタヤのバーでは、
色黒の猿顔たち、もとい、眉目秀麗なアジアンビューティーたちが、
鴨がネギをしょってきたと手ぐすねをひいて、もとい、大切なお客様を迎えるため心からの笑顔で、
アイフォン5と遊ぶ金欲しさのため、もとい、家族を支えるため、
あなたたちの訪問を待っている。

PR

サイト説明

このサイトでは、主にパタヤのソイについて紹介していきます。まずは中心部から取り上げていきます。ホテルやレストラン、屋台などの観光情報、生活情報はもちろんですが、ゴーゴーバーなどの夜遊び情報も取り扱いますので、その手の話題が苦手な人は読み飛ばしてくださるようお願いします。 また情報は、取材時のものですので、実際とは異なっている場合があります。参考程度にとどめておいてください。 カテゴリー分けは、各メインロードごとに分けてあります。

プロフィール

HN:
タカテン
性別:
非公開
自己紹介:
数年前からパタヤにはまる。日本とタイを行き来する生活。

カウンター

ブログ内検索

パタヤのホテル予約





格安航空券




カマグラゴールド

↓↓送料無料 1錠110円から↓↓

Copyright ©  -- パタヤ ソイ案内 ~Pattaya Soi Guide~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]