忍者ブログ

パタヤ ソイ案内 ~Pattaya Soi Guide~

タイ・パタヤのソイを個別に紹介していきます。 ホテル、レストラン、屋台といった基本情報から、バービア、ゴーゴーバーなどの夜遊び情報まで。 パタヤ中心部のソイから鋭意製作中。順次アップしていきます。

   
カテゴリー「パタヤ夜遊び情報」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パタヤのMP(マッサージパーラー)を巡回。勝手にランキング付き

友人のアテンドもあり、パタヤのMPをまわってきた。

ほぼ説明は無用だろうが、MPとはマッサージパーラーの略。日本でいうところのソープだ。というか、日本式のソープをタイに輸入したもの。経営者に中国系が多いのか、看板には中国語も併記してある。
なお、日本人の間ではMPと呼んでいるが、現地では「ボディ・マッサージ」と呼ばれることが多い。パタヤの街角で写真を見せながら客引きしているドライバーたちは「ボディ・マッサー」としつこく勧誘している。ちなみにタイ語では「アプ・オプ・ヌアット」とかいうようだ。「浴びる・湯船につかる・按摩」という意味らしい。

遊び方はいたって簡単。店に入り、ずらりと並んだ女性の中から指名するだけ。
ソファーやテーブルに陣取り、ゆっくりと品定めしてもよい。ドリンクの注文を聞かれるが、別にオーダーしなくても問題はない。
気になる女性がいれば、席に呼ぶこともできる。その際は、ドリンクはおごってあげる必要がある。店によって違うかもしれないが、特にレディドリンクの女性側の取り分はないようだ。
女性が決まれば、コンチアと呼ばれる仲介役の店員に番号を告げ、あとは女性に部屋まで連れて行ってもらえばいいだけ。極楽の境地へ。
なおパタヤのMPでも簡単な日本語が話せるコンチアもいるので、言葉が不安な人でも安心だ。


では、調査開始。
なお、調査時期は、1月最終日から2月上旬にかけての旧正月時期、時刻は夕方から日没にかけての時間帯。ひょっとして普段とは値段設定が少し違っているかもしれない。また、基本的に店側の提示する価格を載せている。どこのMPにも共通することだが、交渉して割引が可能。
本気で入浴するつもりがあるなら、コンチアと積極的に話して、割引交渉してみよう。


【HONEY1(ハニー1・ボディマッサージ)】



その名も「ソイ・ハニーイン」(セカンドロード・ソイ11)に位置するMP。以前はハニーインというホテルだったが、MPに改築。そのハニーインは道路向かいに新しくオープンしている。
後述するがHONEY2号店ができたので、HONEY1と呼ばれるようになった。
金魚鉢(タマダーと呼ばれるクラス)は、2000と2500。バッジの色が違うが、正直、値段の差はさっぱりわからない。ほとんど選べるレベルではなかった。
サイドライン(モデルクラスのことで、金魚鉢とは別のソファーに座っている)は3000。これはかなり高レベル。こちらが食いつくと、女性コンチアがディスカウントを提示。客引きに連れてこられたのではなければ、500引いてくれるとのこと。
「自分で歩いて来たのか?」としつこく確認された。ソンテウやバイタクの客引きが相当マージンを取っているのだろう。遊びに行く時は、自力で行こう。
モデルが2500なら、まずまずアリ。


【PPボディマッサージ】



場所はソイブッカオの常設市場向かいのソイの中ほど。サードロード・ソイ21。ブッカオ側に大きな看板が掲げられているので、わかるはず。詳しいソイの行き方はこちらを。
言い値は、1800と2000。ほとんど違いはわからない。モデルクラスは見当たらず。
客層はインド・アラブ系がほとんど。よって、女性もふくよかなお姉さま方中心。見学中に、家族連れのインド人の集団が入ってきてびっくり。何しに来たのやら。
男性コンチアが「インド人の女性はきれいだろ? でも体はくさいぞ」と耳元で囁いてきた。
まあ、フレンドリーなスタッフなので昼間の暇つぶしにどうぞ。


【RASPUTIN(ラスプーチン)】


パタヤドラゴン内にある豪華MP。ビーチロード・ソイ5の隣に位置する。ソイ6も近い。
建物入って左がMPの入り口となっている。
価格帯が豊富。バッジの色で値段が分かれているのだが、数が多いので、コンチアが一覧表を提示してくれる。
一番下が2000、一番上が6000くらい。実際に6000のバッジをつけている女性はいなかった。
レベル的には、正直きつかった。これまでも何回かのぞいたことがあるが、そのたびに同じ思いを抱いて帰っていく。単にめぐり合わせが悪いだけかもしれない。
客層は、アラブ・インド人が多い。この日もたくさんソファーに座っていた。
帰り際、正面玄関から入ってすぐ右のソファーに、かなりの美人が数人すわっていた。ただおそらくは、MPではなく、右手のキャバレーの女性であろう。残念。


ここからはノースパタヤ地区のMPとなる。密集しているので、巡回は容易。
ノースパタヤ全般については、ビーチロード・ソイ1の項を参照。

【サバイルーム】


ビッグCのすぐ近く。
言い値は1800と2200。客足は少なかった。女性も少なめ。
2日ほど連続でのぞいたが、初日に何人か選べるレベルがいた程度で、
今ひとつといったところ。あまり印象に残っていない。

【HONEY2(ハニー2)】

    
高層ホテル「サイアム@サイアム」のすぐ隣なので、遠くからでもわかるだろう。
上記のHONEY1の姉妹店。以前、この建物はサバイランドだったが現在はHONEY2に。
言い値は金魚鉢1800、モデルクラス(サイドライン)2200。
サイドには、ギャル系が多く、けっこう選べるレベル。スタイルもよい。おそらく日本を含めた東アジア人向け要員だ。
金魚鉢にも、日本人でも選べそうなスタイルと顔の女性もちらほら。髪の毛も服も刺青も、緑色で統一している一風変わった女性がいた。
あと、ここのウェイトレスはかわいい。
なかなかいいね、と知人としばらくまったりしていた。
するとインド人が来店。金魚鉢を物色。コンチアが要求した値段は、3100バーツ。もしくはアメリカドルで100ドルとのこと。コンチアが上司に値段を確認していたが、タイ語ではっきりと3100と言っていた。
「今日は中国の新年なんで特別価格だ」と英語で説明するコンチア。
なんなんだ、この価格差は。しかもアメリカドルって。まあいいけど。
と、今度は女性ファランが入店。しばらくすると、奥のほうで会計しているではないか。コンチアに質問すると、上の部屋で泡姫と遊ぶらしい。むう、ファランのやることもわからん。
まあいろいろあったが、全体的にレベルは高いと思う。HONEY1よりこっちのほうがよい。


【サバイディー】

  
HONEY2のすぐ近くの立地。こちらも「サイアム@サイアム」のすぐ隣だ。
言い値は、2000と2400。
明らかに2400のサイドラインのほうがレベルが高い。スレンダー系多し。
今回見てまわった中では、ここが一番か。
女性の人数も多い。合計50人くらい。
女性たちもフレンドリー。一人、日本語の話せる女性がいて、必至にアピールしてきた。残念なことに、かなりお年をめしており、体系もインド・アラブ向け。日本語ペラペラで話をするだけなら楽しめる。
知人もここが気に入り、最終的に入浴した。
知人のお相手は、色白スレンダー系。やはりというか、メイン顧客は日本人とのこと。

【ランキング】

1 サバイディー
2 HONEY2
3 HONEY
4 サバイルーム
5 ラスプーチン
6 PPボディマッサージ

勝手にランキングをつけてみた。
MPを訪れたことのある人はご承知のとおり、タイミングや時間帯によってラインナップは大きく変動するので、あくまでほんの一過性のものだ。
それほど広範囲に広がっているわけではないので、自分の足と目で確かめてほしい。

以上6店舗を巡るとして、効率的なルートを考えてみよう。
滞在先がビーチロード・ソイ10あたりならば、まず歩いてソイ・ハニーインのHONEY1へ。
そこからブッカオに出て、北向きのソンテウに乗るか歩くかしてPPへ。
次はブッカオでノースパタヤ方面へ向かうソンテウに乗る。うまくいけば、一本でソイ5近辺まで行けるので、ラスプーチンへ。
そこからはすべて歩きでノースパタヤの3軒もまわる。
これで主要MP6店舗を制覇できる。
帰りはビーチロードのソンテウに乗れば1本だ。

特に昼間にすることがなければ、MP巡りもおもしろいかも。

それにしてもインド・アラブ系はやっぱり嫌われている。上得意様のはずなのに。

【その他のパタヤのMP】

実は他にもパタヤにはMPがある。

・CLIMAX PATTAYA
サードロードにある高級コヨーテバー併設のMP。ちょっと中心部からは離れているので今回はパス。

・ダイヤモンドビーチホテル横のMP
たしかVIPボディマッサージという名前。
ウォーキングストリート内、ソイ・ダイヤモンドにある隠れたMP。ダイヤモンドビーチホテルの正面入り口右手でひっそりと営業。
知人はダイヤモンドビーチホテルに宿泊しているにもかかわらず、案内することなく華麗にスルー。見る価値無しと判断。以前のぞいたときに妖怪屋敷だったからだ。
値段なども不明。たまにインド・アラブ系の男たちが入っていく。よく潰れないものだ。


ダイアモンド ビーチ ホテル (Diamond Beach Hotel)
 

ちなみに、このダイヤモンドビーチホテルは、昔ながらのパタヤのホテルといった風情で、立地条件のわりには、お手頃価格でおすすめ。泳ぐ人は皆無に等しいが一応、プールもある。ホテルを出て、歩いて10秒でMP、20秒でゴーゴーバーとバービアに到達できるという、パタヤ最高の立地条件だ。でも夜は意外と静かだったりする。
AGODAで予約すると1000バーツを越えるようだが、2月上旬に確認したところ、ウォークインで朝食付き950バーツだった。




PR

サイト説明

このサイトでは、主にパタヤのソイについて紹介していきます。まずは中心部から取り上げていきます。ホテルやレストラン、屋台などの観光情報、生活情報はもちろんですが、ゴーゴーバーなどの夜遊び情報も取り扱いますので、その手の話題が苦手な人は読み飛ばしてくださるようお願いします。 また情報は、取材時のものですので、実際とは異なっている場合があります。参考程度にとどめておいてください。 カテゴリー分けは、各メインロードごとに分けてあります。

プロフィール

HN:
タカテン
性別:
非公開
自己紹介:
数年前からパタヤにはまる。日本とタイを行き来する生活。

カウンター

ブログ内検索

パタヤのホテル予約





格安航空券




カマグラゴールド

↓↓送料無料 1錠110円から↓↓

Copyright ©  -- パタヤ ソイ案内 ~Pattaya Soi Guide~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]