忍者ブログ

パタヤ ソイ案内 ~Pattaya Soi Guide~

タイ・パタヤのソイを個別に紹介していきます。 ホテル、レストラン、屋台といった基本情報から、バービア、ゴーゴーバーなどの夜遊び情報まで。 パタヤ中心部のソイから鋭意製作中。順次アップしていきます。

   
カテゴリー「パタヤ生活情報」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パタヤの夜間外出禁止令解除

昨日、6月4日にパタヤの夜間外出禁止令が解除された。
解除されたのは、パタヤ、プーケット、サムイ(スラータニー)だけで、バンコクやその他タイ各地では継続しているようだ。
昨晩、バービアのママさんから教えてもらった。ゴーゴーバーでも聞いてみたが、同様の答え。
12時まわっても普通に営業していた。
客は相変わらず少ないけれど。
日本人旅行者の数はクーデター直後に比べれば、増えてきているように見受けられる。中国の団体客はほとんど見かけない。

セントラル・フェスティバルなどのショッピングセンターも通常営業に戻ったようだ。コンビニも夜中でも通常営業。

これで、パタヤに関しては元通りになったと言えよう。
とはいえ、タイ国が戒厳令下にあるのは動かない事実。
ほとんど危険は感じないが、油断は禁物。
バンコクやチェンマイなどでは反クーデター集会が散発的に行われているようだ。

ちなみに夜間外出禁止令のことを英語で「curfew」(門限のこと)と言う。タイ語で何と言うか調べてみると、英語そのままだった。「クーフュー」という発音。タイ語の単語には外来語が多いが、ここまでとは。
「クーフュー フィニッシュ」とママサンたちはうれしそうに話していた。早く客足が戻ることを祈る。
でも、クーデターは「coup」とは言わないようだ。同じく戒厳令(martial law)もそう。独自のタイ語があるらしい。
タイ語は不思議だ。
PR

サイト説明

このサイトでは、主にパタヤのソイについて紹介していきます。まずは中心部から取り上げていきます。ホテルやレストラン、屋台などの観光情報、生活情報はもちろんですが、ゴーゴーバーなどの夜遊び情報も取り扱いますので、その手の話題が苦手な人は読み飛ばしてくださるようお願いします。 また情報は、取材時のものですので、実際とは異なっている場合があります。参考程度にとどめておいてください。 カテゴリー分けは、各メインロードごとに分けてあります。

プロフィール

HN:
タカテン
性別:
非公開
自己紹介:
数年前からパタヤにはまる。日本とタイを行き来する生活。

カウンター

ブログ内検索

パタヤのホテル予約





格安航空券




カマグラゴールド

↓↓送料無料 1錠110円から↓↓

Copyright ©  -- パタヤ ソイ案内 ~Pattaya Soi Guide~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]